top of page

チェストロック
Q:チェストロックとは?
ロックされたアイテムを他人が破壊したり、盗んだりできなくなります
(ロックできるアイテム) チェスト トラップチェスト かまど
ディスペンサー ドロッパー ドア フェンスゲート
ロック方法
チェストに看板を取り付けると、自動でロック情報が入力されます
ドアのロックは手書きで入力してください


・手書きで看板ロックをしたい
①1行目に[Private]
②2行目に自分の名前
③3行~4行目は共有したい友達の名前を記入できます
・追加で友達を共有したいPrivate看板に並べて貼り付ける
①1行目[More Users]
②2行目~4行目に共有したい友達の名前を記入
・すべてのユーザーが使用できるロックをしたい
①1行目に[Private]
②2行目に自分の名前
③3行目に[Everyone]
・ドアの開閉を時間指定したい
①1行目に[Private]
②2行目に自分の名前
③3行目に[Timer: 秒数]
・扉の開閉状態を修正します /lockette fix
・編集-目的の看板を右クリックしてメッセージ後に入力
/lockette <行数2~4> <ユーザーIDや[Everyone]など>
※ロックをしていない状態でアイテムが盗まれても、保障はお断りさせてもらう事があります
※扉は自動で閉じます([Time:]設定をしていない場合デフォルトで3秒で閉じます)
※隣り合った扉は同時に開閉します(両開き扉になります)
※扉はRedStone回路の入力を受け付けません
※鉄の扉は木の扉と同じようにクリックで開閉するようになります
※普通のチェストは看板を貼り付けるだけでロックされますが、トラップチェストは
シフトを押しながら取り付けてください
bottom of page